「食と栄養」に関するコラムを掲載しています。
バックナンバーの詳細が閲覧できます。
女子栄養大学 栄養生理学研究室 教授
《略歴》
女子栄養大学栄養生理学研究室教授。徳島大学大学院栄養学研究科修士課程修了後、雪印乳業生物科学研究所を経て、1991年より女子栄養大学に勤務。専門は栄養生理学、特にヒトを対象としたカルシウムの吸収・利用に関する研究、成長期のライフスタイルと身体状況、スポーツ選手の栄養アセスメントなど。
東京都健康長寿医療センター研究所 社会参加と地域保健研究チーム 主任研究員
《略歴》
筑波大学大学院体育研究科スポーツ科学専攻修了後、筑波大学発研究成果活用企業(株式会社THF)勤務。筑波大学大学院人間総合科学研究科スポーツ医学専攻修了後、日本学術振興会特別研究員(PD)を経て現職。東京都内で健康寿命延伸のための各種プロジェクト、フレイル予防に関する疫学研究・実践研究に従事。
花王株式会社 ヘルス&ウェルネス研究所 主任研究員 室長
《略歴》
1991年 東京大学大学院工学系研究科 合成化学専攻 修士課程修了、 花王株式会社入社
2014年より現職
研究テーマ:食品の機能性研究。ヘルスケア食品の開発。
女子栄養大学 給食・栄養管理研究室 教授
《略歴》
女子栄養大学大学院栄養学研究科栄養学専攻 博士後期課程修了
研究テーマ:ライフステージに応じた食事管理・栄養管理に関する研究、給食施設における栄養管理に関する研究
女子栄養大学 栄養学部 地域保健・老年学研究室 教授
《略歴》
1984年愛媛大学大学院医学研究科博士課程修了。愛媛大学医学部助教授(公衆衛生学)、1998年より東京都老人総合研究所(現・東京都健康長寿医療センター研究所)勤務、2015年より東京都健康長寿医療センター 副所長を経て、2020年4月より現職。
元東京都健康長寿医療センター研究所 自立促進と精神保健研究チーム 研究部長
フレイルと筋骨格系の健康 テーマリーダー
《略歴》
1994年筑波大学大学院スポーツ科学研究科修了後、1996年同大学体育科学系講師就任。
1998年より東京都老人総合研究所(現:東京都健康長寿医療センター)主任研究員を経て現職。体育科学博士。
味の素株式会社
《略歴》
1989年 東京大学農学部畜産獣医学科修士課程修了 同年味の素入社
1999~2001年 米国テキサス大学医科分校研究員
アミノ酸とヒトのタンパク質の代謝に関する研究に従事
専門・研究テーマ:アミノ酸の栄養・代謝・生理機能に関する研究。安定同位体トレーサー法による栄養代謝研究。
桜美林大学 老年学総合研究所所長、大学院教授
国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター 総長特任補佐
《略歴》
札幌医科大学助教授、東京都老人総合研究所副所長、国立長寿医療研究センター研究所長を経て、2015年4月より桜美林大学大学院老年学研究科教授。