PAGE TOP

「食と栄養」でアクティブシニアライフ

当研究会では、社会問題化する加齢に伴う「フレイル(虚弱)」、「ロコモティブシンドローム」や
「サルコペニア」といった健康リスクを「食と栄養」の観点からアプローチし、
いつまでも健やかで、いきいきとしたシニアライフを応援します。

入会無料 「食と栄養」に関するスペシャリストプロシューマ会員(個人会員)募集中!

当研究会では、シニアの「食と栄養」に関わる仕事に就いている方、または「食と栄養」の観点においてシニアの健康寿命の延伸とQOLの向上に知見があり、ボランティア等の社会貢献活動を行っている方を「プロシューマ」と呼び、プロシューマ会員(個人会員)として広く募集しています。

イベント・セミナー情報
2025.06.27
第72回日本栄養改善学会学術総会
2025年9月12日(金)~ 9月14日(日)
東京農業大学世田谷キャンパス(東京都世田谷区)
2025.06.27
食品開発展2025 記念セミナー
2025年10月15日(水)~ 10月17日(金)
東京ビッグサイト西1・2・4ホール&アトリウム(東京都江東区)
2025.04.25
第12回日本サルコペニア・フレイル学会大会
2025年11月1日(土)~ 11月2日(日)
熊本城ホール(熊本県熊本市)
2025.04.25
第25回日本メンズヘルス医学会
2025年10月11日(土)~ 10月12日(日)
浜松町コンベンションホール(東京都港区)
2025.04.25
第27回ダノン健康栄養フォーラム
2025年10月4日(土)
丸ビルホール(東京都千代田区)
書籍・記事掲載情報
2025.06.27
【記事掲載】中高年のサルコペニアだけでなく
軽度認知障害(MCI)の早期判別における
筋質評価・Phase Angleの有用性を証明

出典:国立長寿医療研究センター
2025.06.27
【記事掲載】軽度認知障害の高齢者に対する
オンライン運動教室において、対面形式と同程度の
参加率・運動強度を確保

出典:国立長寿医療研究センター
2025.06.27
【記事掲載】「ペットボトルの蓋をすぐ開けられますか?」
わずかこの1問でフレイルをスクリーニング

出典:スポーツ栄養Web
2025.06.27
【記事掲載】自宅でも作れる昆布だしのうま味が、
高齢者の唾液分泌や味覚を改善して、健康的な食生活を促進

出典:スポーツ栄養Web
2025.06.27
【記事掲載】4月から始まった「かかりつけ医」の
新制度は機能するのか

出典:ニッセイ基礎研究所
2025.03.28
【書籍紹介】年金暮らしでもお金をかけずに
栄養がとれる最高の食べ方大全
新開省二 著

出典:文響社

協賛会員

  • アサヒグループホールディングス株式会社
  • 味の素株式会社
  • 味の素ヘルシーサプライ株式会社
  • 株式会社カネカ
  • 株式会社J-オイルミルズ
  • フォーデイズ株式会社